歩行が困難で、通うことが難しい方に対して、訪問による鍼灸・手技施術を行なっています。
基本的に健康保険を適用しての施術をしており、患者さんの経済的負担を軽減し、なおかつ施術効果をあげるための施術計画をご提案しています。
介護保健の訪問リハビリ や、医療機関による訪問治療 との 併用ができますので、お気軽にご相談ください。
こんなお悩みの方にはお勧めです
送迎のお手伝いをされているご家族の方の負担を軽減します
医師の同意書があれば、健康保険で施術が受けることができます。
はり・きゅうの健康保険適用症状に加えて、医師の同意書に「往療を要す」の記載が必要となります。
神経痛病気の範囲が広く、身体のあらゆる場所の慢性的疼痛に適用され得ます。
リウマチ病院にてリウマチと診断されたものにかぎります。
頚腕症候群頚部(首)、肩関節、上肢(腕)の筋肉や靭帯から発生する痛みなどです。
五十肩肩関節の疼痛疾患で挙上困難、腰の後ろで結ぶ動作が出来ない、ドライヤーなどの動作が困難、夜間の際に肩関節から腕が痛くて寝られないなどです。
腰痛症腰の痛み、重だるさ、下肢への関連痛等です。
頸椎捻挫後遺症いわゆるむち打ち症の後遺症です。
その他慢性的な痛みを伴う疾患。
ご注意ください
訪問による鍼灸・マッサージ施術には、「医師の同意書」が必要です。
但し、マッサージ施術においては、医師の同意書を得ても、保険者が施術に相当するケースか否かを審査しますので、結果として施術が認められない場合もありますのでご留意ください。
はりきゅう施術では、そのような「不確実さ」はほとんどなく、医師の同意書が得られた時点で施術を開始できます。
最初に医師の同意を受けてから、それ以降は3ヶ月毎に再度、同意が必要です。但し、再度の同意は同意書に記入してもらう必要は無く口頭で結構です。
まずは当院にご相談ください。
当院施術時間内の時間帯にお伺いいたします。
医療保険を適用させた鍼灸施術になりますので、施術時間は30分から40分くらいです。短い時間でも定期的に施術を行うことにより、状態の維持や改善が望めます。
施術料 200円~1500円
訪問料 190円~2000円(訪問地の距離によって変わります。)
※上記の施術時間は目安であり、体調やその日の患者様の状態により短くなる場合がありますので、ご了承ください。
※費用は、健康保険の負担割合や施術内容によって異なります。
※訪問料は当院から訪問地の直線距離によって異なります。
※費用は施術料と訪問料を合算した金額になります。
まずはお電話ください。今の症状についてお聞きします、初回は保険手続きについての説明に伺いますので、その日時をご予約してください。(無料で行かせていただきます)
ご自宅へ訪問して、保険適用に必要な同意書の取得方法を説明させていただきます。(すでに同意書をお持ちの方はすぐに施術が始められます)
同意書はかかりつけ医に書いて頂きます。かかりつけ医がいない方は院長にご相談下さい。
訪問の日を決めて施術を開始いたします。
当院より半径5キロ以内を目安に尼崎市、伊丹市、西宮市、宝塚市が訪問の範囲になります。
詳しくはお電話にてお問合せ、ご相談ください。
訪問・出張マッサージ施術はお一人お一人のケースが異なりますので、それぞれに必要な訪問施術計画を立てています。納得のいくご説明をしておりますのでお気軽にご相談ください。
Copyright © 2011 ワイズ鍼灸整骨院 All rights reserved.